刺書き順 » 刺の熟語一覧 »刺毛の読みや書き順(筆順)

刺毛の書き順(筆順)

刺の書き順アニメーション
刺毛の「刺」の書き順(筆順)動画・アニメーション
毛の書き順アニメーション
刺毛の「毛」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

刺毛の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. し-もう
  2. シ-モウ
  3. shi-mou
刺8画 毛4画 
総画数:12画(漢字の画数合計)
刺毛
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

刺毛と同一の読み又は似た読み熟語など
監視網  四孟  年越し詣で  為設く  林毛川  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
毛刺:うもし
刺を含む熟語・名詞・慣用句など
  刺傷  針刺  畝刺  鳥刺  肉刺  肉刺  馬刺  名刺  毛刺  目刺  畳刺  上刺  刺鑿  刺衝  刺青  刺創  刺草  刺虫  刺鉄  刺刀  刺胞  刺毛  刺蠅  有刺  立刺  餌刺  諷刺  墨刺  刺米  籌刺  刺青  穿刺  鼠刺  鰺刺  ハ刺  筈刺  員刺  手刺  刺激    ...
[熟語リンク]
刺を含む熟語
毛を含む熟語

刺毛の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

科学の不思議」より 著者:伊藤野枝
光つた帯で飾られてゐる。そしてその尾の端で宙にぶら下つてゐる。其の幼虫は蕁麻の上に住んで、その毒のある刺毛《さしげ》があるのもかまはずに、其の葉を食べるのだ。』 『毒のある草を食べてゐて、その幼虫はどうし....
茶話」より 著者:薄田泣菫
して、ヅリヤンを砲弾代りに使つたらと聯合軍《れんがふぐん》に勧めた者がある。命中《あた》つたが最期殻の刺毛《とげ》で人間《ひと》の五六人は殺せるし、命中《あた》らなかつた所で、巧《うま》く爆《はじ》けさへ....
独楽園」より 著者:薄田泣菫
主を見つけることができた。それは胡麻白の頭と金茶の胸毛と真黒な翼とを持つた小鳥で、両肩のあたりに真白な刺毛《さしげ》が際立つて光つてゐるので、まるで紋付羽織でも一着に及んでゐるやうな恰幅だ。 「ひん、かち....
[刺毛]もっと見る