亜書き順 » 亜の熟語一覧 »亜大陸の読みや書き順(筆順)

亜大陸の書き順(筆順)

亜の書き順アニメーション
亜大陸の「亜」の書き順(筆順)動画・アニメーション
大の書き順アニメーション
亜大陸の「大」の書き順(筆順)動画・アニメーション
陸の書き順アニメーション
亜大陸の「陸」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

亜大陸の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. あ-たい-りく
  2. ア-タイ-リク
  3. a-tai-riku
亜7画 大3画 陸11画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
亞大陸
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

亜大陸と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
陸大亜:くりいたあ
亜を含む熟語・名詞・慣用句など
亜炭  次亜  亜綱  亜聖  欧亜  亜鈴  亜将  亜相  亜流  亜門  亜目  亜麻  亜父  亜族  亜種  東亜  亜鉛  亜元  亜槐  亜欧  白亜  亜科  亜麻仁  周亜夫  亜砒酸  亜空間  亜砒酸  興亜院  亜燐酸  亜麻糸  亜麻色  亜媽港  亜硫酸  白亜館  白亜紀  白亜系  白亜質  鉄亜鈴  亜硫酸  亜燐酸    ...
[熟語リンク]
亜を含む熟語
大を含む熟語
陸を含む熟語

亜大陸の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

最終戦争論」より 著者:石原莞爾
がつかないくらいである。武器がすばらしい芸術品となったことなどにも日本武力の特質が現われている。 東亜大陸に於ては漢民族が永く中核的存在を持続し、数次にわたり、いわゆる北方の蕃族に征服されたものの、強国....
比較言語学における統計的研究法の可能性について」より 著者:寺田寅彦
蚯蚓《みみず》の分布を調べた学者の研究の結果によると、ある種の蚯蚓は、東は日本から海を越えて大陸に、欧亜大陸を横断して西はスペインの果てまで広がり、さらに驚くべき事には大西洋を渡って北米合衆国の東部にまで....
戦争史大観」より 著者:石原莞爾
たり、或いは那須与一の扇の的となったりして、戦やらスポーツやら見境いがつかなくなる事さえあった。 東亜大陸に於ても民族意識は到底西洋に於ける如く明瞭でなかった。もちろん漢民族は自ら中華をもって誇っておっ....
[亜大陸]もっと見る