満艦飾の書き順(筆順)
満の書き順アニメーション ![]() | 艦の書き順アニメーション ![]() | 飾の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
満艦飾の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 満12画 艦21画 飾13画 総画数:46画(漢字の画数合計) |
滿艦飾 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:7文字同義で送り仮名違い:-
満艦飾と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
飾艦満:くょしんかんま飾を含む熟語・名詞・慣用句など
矯飾 飾言 電飾 飾磨 修飾 華飾 粧飾 装飾 落飾 飾緒 宝飾 文飾 復飾 粉飾 花飾 頸飾 飾り 飾る 服飾 飾版 過飾 扮飾 虚飾 装飾紙 装飾品 飾り馬 飾り売 装飾花 装飾音 飾り粽 船飾り 飾り物 飾り藁 装飾経 棟飾り 髪飾り 壺飾り 標飾り 着飾る 頸飾り ...[熟語リンク]
満を含む熟語艦を含む熟語
飾を含む熟語
満艦飾の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「綺堂むかし語り」より 著者:岡本綺堂
》で造った花紅葉《はなもみじ》を軒にかざって、岸につないだ小船も、水に浮かんだ大船も、ことごとく一種の満艦飾を施していた。帆柱には赤、青、黄、紫、その他いろいろの彩紙が一面に懸け渡されて、秋の朝風に飛ぶよ....「火の扉」より 著者:岸田国士
自分たちは満足に食べること以外を考えなくなつているからであつた。 ハザの上に盛り上つた稲の穂、軒端に満艦飾のようにつるされた干ガキ、大豆の山、大根畑の波……秋のみのりの豊かさにほゝえむ人々の顔が、彼女に....「赤げっと 支那あちこち」より 著者:国枝史郎
張的に見せたのかもしれないが。これも昼間見た時の印象だが、何と上海という都会は、旗指物、看板とによって満艦飾されて居ることか! 例《たと》えてみれば浅草の活動館街と新宿の盛り場とをウントコサ広く拡張したよ....