新書き順 » 新の熟語一覧 »新字の読みや書き順(筆順)

新字の書き順(筆順)

新の書き順アニメーション
新字の「新」の書き順(筆順)動画・アニメーション
字の書き順アニメーション
新字の「字」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

新字の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しん-じ
  2. シン-ジ
  3. shin-ji
新13画 字6画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
新字
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

新字と同一の読み又は似た読み熟語など
移動体仮想通信事業者  一身上  仮想移動体通信事業者  観心寺  関心事  寄進浄瑠璃  寄進状  興信所  雇用促進事業団  雇用促進住宅  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
字新:じんし
新を含む熟語・名詞・慣用句など
維新  一新  改新  革新  更新  最新  刷新  振新  新案  新井  新院  新鋭  新円  新家  新家  新芽  新戒  新界  新開  新学  新学  新楽  新潟  新株  新刊  新患  新館  新顔  新奇  新規  新義  新客  新宮  新旧  新居  新居  新京  新京  新教  新橋    ...
[熟語リンク]
新を含む熟語
字を含む熟語

新字の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

東洋史上より観たる明治時代の発展」より 著者:桑原隲蔵
學生などが輸入したのであらうが、當世振る支那人は、頻に之を歡迎して、新知識顏をするのである。近頃出來た新字典などには、從來支那では曾て使用されたことのない、日本の漢字までも網羅して居る。 支那の御國自慢....
辞書」より 著者:折口信夫
右の欲求があった。 倭名鈔のできたのが、日本の辞書のできはじめではない。日本紀にその名のみえている『新字』も辞書だとすれば、天武天皇の時代で、とび抜けて早くからあったことになるが、それはちょっと信じられ....
ハイカラ考」より 著者:木村荘八
生は、明治早々にしてすでに国音の「ウ」へいきなり濁点を打って、「ヴ」とよませる、文字通り弘法大師以来の新字をこしらえて、外音の「V」を写すことに成功した。等々。 一々こういうことがすべて「響き」を持つこ....
[新字]もっと見る