和親条約の書き順(筆順)
和の書き順アニメーション ![]() | 親の書き順アニメーション ![]() | 条の書き順アニメーション ![]() | 約の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
和親条約の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 和8画 親16画 条7画 約9画 総画数:40画(漢字の画数合計) |
和親條約 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:8文字同義で送り仮名違い:-
和親条約と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
約条親和:くやうょじんしわ親を含む熟語・名詞・慣用句など
育親 仮親 寄親 議親 近親 継親 厳親 故親 皇親 講親 懇親 三親 至親 慈親 実親 宿親 女親 女親 職親 親ロ 親愛 親芋 親衛 親閲 親縁 親王 親株 親翰 親機 親旧 親郷 親局 親玉 親近 親兄 親兄 親系 親迎 親月 親権 ...[熟語リンク]
和を含む熟語親を含む熟語
条を含む熟語
約を含む熟語
和親条約の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「ジャン・クリストフ」より 著者:豊島与志雄
するばかりの広い空間に地球を投げ出したガリレオ、大なるものよりもさらに力強い極微なるもの、王権の終滅と和親条約《コンコルダ》の絶滅、すべてそれらのものは、一時人心を途方にくれしめた。ある人々は倒壊しかけて....「空罎」より 著者:服部之総
いる。一八五七年(安政四年)八月二十九日に調印された日蘭追加条約は、嘉永《かえい》六年以来の米以下との和親条約とちがって、左のごとく自由貿易を規定している。 一条 長崎、函館《はこだて》を開く(函館は調....「福沢諭吉」より 著者:高山毅
《ばくふ》は、一|年《ねん》のちに神奈川《かながわ》(いまの横浜《よこはま》)で、アメリカとのあいだに和親条約《わしんじょうやく》(おたがいになかよくしようというとりきめ)をむすびました。ところが、それだ....