親王の書き順(筆順)
親の書き順アニメーション ![]() | 王の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
親王の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 親16画 王4画 総画数:20画(漢字の画数合計) |
親王 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
親王と同一の読み又は似た読み熟語など
心王 心嚢 新皇 進納
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
王親:うのんし親を含む熟語・名詞・慣用句など
育親 仮親 寄親 議親 近親 継親 厳親 故親 皇親 講親 懇親 三親 至親 慈親 実親 宿親 女親 女親 職親 親ロ 親愛 親芋 親衛 親閲 親縁 親王 親株 親翰 親機 親旧 親郷 親局 親玉 親近 親兄 親兄 親系 親迎 親月 親権 ...[熟語リンク]
親を含む熟語王を含む熟語
親王の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「木曽義仲論」より 著者:芥川竜之介
ふべき名門を求めたり。而して彼の擁立したるは、実に後白河法皇の第二の皇子、賢明人に超え給へる、而して未親王の宣下をも受け給はざる、高倉宮以仁王なりき。見よ。彼の烱眼は此点に於ても、事機を見るに過たざりしに....「俊寛」より 著者:芥川竜之介
うに、孤独の歎《たん》を洩《も》らしているのじゃ。村上《むらかみ》の御門《みかど》第七の王子、二品中務親王《にほんなかつかさしんのう》、六代の後胤《こういん》、仁和寺《にんなじ》の法印寛雅《ほういんかんが....「ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
も、ダーウィンやハックスレー等とは、大いに趣きを異にしていた。 五三 晩年 一八五八年にはアルバート親王の提議で、ヴィクトリア女王はロンドン郊外ハンプトンコートの離宮の近くで緑の野原の見える小さな一邸を....