親御の書き順(筆順)
親の書き順アニメーション ![]() | 御の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
親御の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 親16画 御12画 総画数:28画(漢字の画数合計) |
親御 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
親御と同一の読み又は似た読み熟語など
親郷 親心 焼塩屋権兵衛 大屋権平
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
御親:ごやお親を含む熟語・名詞・慣用句など
育親 仮親 寄親 議親 近親 継親 厳親 故親 皇親 講親 懇親 三親 至親 慈親 実親 宿親 女親 女親 職親 親ロ 親愛 親芋 親衛 親閲 親縁 親王 親株 親翰 親機 親旧 親郷 親局 親玉 親近 親兄 親兄 親系 親迎 親月 親権 ...[熟語リンク]
親を含む熟語御を含む熟語
親御の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「婦系図」より 著者:泉鏡花
《はず》み、 「とんだ事でごわります、怪しかりませんな、河野英吉夫人を、不束などと御意なされますると、親御の貴下のお口でも、坂田礼之進聞棄てに相成りません、はははは。で、御承諾下さりますかな。」 「家内は....「伊勢之巻」より 著者:泉鏡花
の後はおこころにかけられて、さきざきお尋ね遊ばしてお上げなされまし、これはその立花様とおっしゃる方が、親御、御兄弟より貴女様を便りに遊ばしていらっしゃるに相違ござりませぬ。」 夫人はこれを聞くうちに、差....「葛飾砂子」より 著者:泉鏡花
えよ、後生だから一番方角を暗剣殺に取違えねえようにの、何とか分別をつけさっせえ。 幸福《しあわせ》と親御の処へなりまた伯父御叔母御の処へなり、帰るような気になったら、私《わし》に辞儀も挨拶《あいさつ》も....