誠書き順 » 誠の熟語一覧 »真誠の読みや書き順(筆順)

真誠の書き順(筆順)

真の書き順アニメーション
真誠の「真」の書き順(筆順)動画・アニメーション
誠の書き順アニメーション
真誠の「誠」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

真誠の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しん-せい
  2. シン-セイ
  3. shin-sei
真10画 誠13画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
眞誠
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

真誠と同一の読み又は似た読み熟語など
悪性新生物  革新政党  完新世  逆進性  暁新世  屈伸性  傾震性  口唇性格  更新世  皇親政治  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
誠真:いせんし
誠を含む熟語・名詞・慣用句など
誠直  誠実  赤誠  誠情  誠信  誠心  誠宮  忠誠  陳誠  陳誠  熱誠  懇誠  真誠  丹誠  悃誠  誠忠  誠恐  誠意  精誠  至誠  致誠  証誠  誠惶  石原誠  高柳誠  飯島誠  滝本誠  大岩誠  大野誠  浅島誠  高田誠  三上誠  増田誠  藤林誠  内田誠  田辺誠  茅誠司  佐藤誠  中島誠  熊田誠    ...
[熟語リンク]
真を含む熟語
誠を含む熟語

真誠の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

夜明け前」より 著者:島崎藤村
、金毘羅《こんぴら》へ、御嶽《おんたけ》へ、あるいは善光寺への参詣者《さんけいしゃ》の群れは一新講とか真誠講とかの講中を組んで相変わらずこの街道にやって来る。ここを通商路とする中津川方面の商人、飯田《いい....
貧乏」より 著者:幸田露伴
かと思ってるんだ。オイ、三年の恋《こい》も醒《さ》めるかナッ、ハハハ。 「冗談《じょうだん》を云わずと真誠《ほんと》に、これから前《さき》をどうするんだか談《はな》して安心さしておくれなネエ。茶かされるナ....
厭世詩家と女性」より 著者:北村透谷
きざ》すなり、廻り気も起るなり、恨み苦《にが》みも生ずるなり、男性の自《みづか》ら繰戻すにあらざれば、真誠の愛情或は外《そ》れて意外の事あるに至る可し。而して既に社界を厭へるもの、破壊的思想に充ちたるもの....
[真誠]もっと見る