誓書き順 » 誓の熟語一覧 »四弘誓願の読みや書き順(筆順)

四弘誓願の書き順(筆順)

四の書き順アニメーション
四弘誓願の「四」の書き順(筆順)動画・アニメーション
弘の書き順アニメーション
四弘誓願の「弘」の書き順(筆順)動画・アニメーション
誓の書き順アニメーション
四弘誓願の「誓」の書き順(筆順)動画・アニメーション
願の書き順アニメーション
四弘誓願の「願」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

四弘誓願の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. し-ぐぜいがん
  2. シ-グゼイガン
  3. shi-guzeigan
四5画 弘5画 誓14画 願19画 
総画数:43画(漢字の画数合計)
四弘誓願
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

四弘誓願と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
願誓弘四:んがいぜぐし
誓を含む熟語・名詞・慣用句など
忍誓  誓ふ  誓言  誓言  誓言  誓紙  誓詞  誓書  誓文  宣誓  顕誓  由誓  誓約  誓盟  誓ひ  誓願  祈誓  弘誓  誓湯  誓状  誓真  誓盟  誓円  信誓  満誓  誓う  本誓  弾誓  弘誓相  大誓文  弘誓房  空誓文  心誓文  誓い言  誓い文  誓願寺  誓願力  高松誓  宣誓書  河合誓徳    ...
[熟語リンク]
四を含む熟語
弘を含む熟語
誓を含む熟語
願を含む熟語

四弘誓願の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

二日物語」より 著者:幸田露伴
笑はば笑へ、妄執を生命として朕《われ》は活き、煩悩と云はば云へ、煩悩を筋骨として朕は立つ、おろかや汝、四弘誓願《しぐせいぐわん》は菩薩の妄執、五時説教は仏陀の煩悩、法蔵が妄執四十八願、観音が煩悩三十三|身....
行乞記」より 著者:種田山頭火
るべし、シヨウチユウ、ジンなどはのむべからず、ほろ/\としてねるがよろし。 いつも懺悔文をとなふべし、四弘誓願を忘るべからず。―― 我昔所造諸惑業 皆由無始貪慎痴 従身口意之所生 一切我今皆懺悔 衆....
[四弘誓願]もっと見る