惜書き順 » 惜の熟語一覧 »残り惜しいの読みや書き順(筆順)

残り惜しいの書き順(筆順)

残の書き順
残り惜しいの「残」の書き順(筆順)動画・アニメーション
りの書き順
残り惜しいの「り」の書き順(筆順)動画・アニメーション
惜の書き順
残り惜しいの「惜」の書き順(筆順)動画・アニメーション
しの書き順
残り惜しいの「し」の書き順(筆順)動画・アニメーション
いの書き順
残り惜しいの「い」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

残り惜しいの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. のこり-おし-い
  2. ノコリ-オシ-イ
  3. nokori-oshi-i
残10画 惜11画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
殘り惜しい
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:5文字(5字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

残り惜しいと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
いし惜り残:いしおりこの
惜を含む熟語・名詞・慣用句など
惜し  惜春  惜敗  惜別  痛惜  可惜  可惜  追惜  憐惜  悋惜  愛惜  惜陰  愛惜  惜愛  哀惜  可惜物  可惜物  可惜夜  可惜し  惜しい  惜しむ  惜しげ  惜敗率  惜しみ  売惜しむ  惜しがる  惜しけし  生口惜し  骨惜しみ  惜しけく  口惜しい  売惜しみ  不惜身命  物惜しみ  残り惜しい  骨を惜しむ  名残惜しい  名を惜しむ  出し惜しむ  惜しみ無い    ...
[熟語リンク]
残を含む熟語
りを含む熟語
惜を含む熟語
しを含む熟語
いを含む熟語

残り惜しいの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

俊寛」より 著者:芥川竜之介
たしは御主人とその翌日、この島の火山へ登りました。それから一月ほど御側《おそば》にいた後《のち》、御名残り惜しい思いをしながら、もう一度都へ帰って来ました。「見せばやなわれを思わむ友もがな磯《いそ》のとま....
外科室」より 著者:泉鏡花
そこで帯から下へ目をつけたろう」 「ばかをいわっし、もったいない。見しやそれとも分かぬ間だったよ。ああ残り惜しい」 「あのまた、歩行《あるき》ぶりといったらなかったよ。ただもう、すうっとこう霞《かすみ》に....
クラリモンド」より 著者:芥川竜之介
ドが永久にわしから失はれた瞬間に再び彼女を見る事が出来た、不思議な運命をつくづくと考へて見た。そして、残り惜しい懊悩の吐息がわしの胸を洩れて出た。其時、わしにはわしの後で誰かが亦吐息をしたやうに思はれた。....
[残り惜しい]もっと見る