籍書き順 » 籍の熟語一覧 »入籍の読みや書き順(筆順)

入籍の書き順(筆順)

入の書き順アニメーション
入籍の「入」の書き順(筆順)動画・アニメーション
籍の書き順アニメーション
入籍の「籍」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

入籍の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. にゅう-せき
  2. ニュウ-セキ
  3. nyuu-seki
入2画 籍20画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
入籍
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

入籍と同一の読み又は似た読み熟語など
鍾乳石  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
籍入:きせうゅに
籍を含む熟語・名詞・慣用句など
珍籍  除籍  分籍  属籍  書籍  書籍  文籍  文籍  就籍  兵籍  史籍  六籍  編籍  本籍  在籍  載籍  除籍  復籍  臣籍  地籍  脱籍  典籍  転籍  送籍  田籍  僧籍  党籍  入籍  船籍  仙籍  図籍  図籍  版籍  藩籍  民籍  無籍  移籍  軍籍  群籍  偽籍    ...
[熟語リンク]
入を含む熟語
籍を含む熟語

入籍の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

心霊研究会の怪」より 著者:海野十三
分間に千里を飛ぶことができたり、娑婆へ自由に日がへり旅行が出來たりする。そして守護靈さんだけの第四世へ入籍することが出來、そこでも修行と、後から來る若い心靈たちへの世話の成果によつて、大守護靈となる出世の....
わがひとに与ふる哀歌」より 著者:伊東静雄
る 私が彼の電話をうけとつたのは 私のまはし者どもが新世界でやつてゐる キィノーでであつた 私は養家に入籍《い》る前の名刺を 事務机から さがし出すと それに送宴の手筈を書き 他の二人に通知した 私ら四人....
あの顔」より 著者:大倉燁子
した。この機会を逃がしては、と、私は早速承知いたしました。すると、妾はただ引取ってもらうだけでは困る、入籍して相続人にしてほしいと申出たのです」 「なかなかのしっかり者ですね。勿論それもあなたは承知された....
[入籍]もっと見る