疎を含む熟語・慣用句・名詞など

2字熟語 ・3字熟語 ・4字熟語 ・5字熟語 ・6字熟語 ・7字熟語 ・8字熟語 ・9字熟語 ・10字熟語 
疎を含む熟語・用例・名詞・慣用句など
人名、地名、施設名などを含む場合もあります。

疎の付く文字数別熟語

二字熟語
過疎空疎親疎疎意疎雨疎影疎遠疎音疎音
>>2字熟語一覧

三字熟語
過疎債過疎法疎覚え疎垂木疎水基疎水性疎密波徒疎か疎良し
>>3字熟語一覧
四字熟語
縁故疎開学童疎開強制疎開自己疎外集団疎開言も疎か夢窓疎石[人名]・安積疎水疎んずる
>>4字熟語一覧
五字熟語
過疎対策法久須美疎安[人名]
>>5字熟語一覧
六字熟語
司法過疎地域疎水コロイド
>>6字熟語一覧
>>7字熟語一覧
>>8字熟語一覧
>>9字熟語一覧
>>10字熟語一覧

疎を含む11文字以上の言葉・ことわざなど

天網恢恢疎にして漏らさず
過疎地域自立促進特別措置法

文章中に「疎」が使われている作品・書籍

南洲手抄言志録」より 著者:秋月種樹
是より山野に游獵《いうれふ》せり。人或は病なくして犬を牽《ひ》き兎を逐《お》ひ、自ら南洲を學ぶと謂ふ、《そ》なり。 一一 雲煙聚於不得已。風雨洩於不得已。雷霆震於不得已。斯可以觀至誠之作用。 〔譯....
」より 著者:芥川竜之介
してゐた。が、彼女は又ためらつた。その暇に何も知らない彼は、とうとうこの幌俥とすれ違つた。薄濁つた空、《まば》らな屋並、高い木々の黄ばんだ梢、――後には不相変《あひかはらず》人通りの少い場末の町があるば....
兄貴のような心持」より 著者:芥川竜之介
辣な弁舌を弄する人間でも、菊池と或問題を論じ合うと、その議論に勝った時でさえ、どうもこっちの云い分に空な所があるような気がして、一向勝ち映えのある心もちになれない。ましてこっちが負けた時は、ものゝ分った....
[疎]もっと見る