層書き順 » 層の熟語一覧 »大層らしいの読みや書き順(筆順)

大層らしいの書き順(筆順)

大の書き順
大層らしいの「大」の書き順(筆順)動画・アニメーション
層の書き順
大層らしいの「層」の書き順(筆順)動画・アニメーション
らの書き順
大層らしいの「ら」の書き順(筆順)動画・アニメーション
しの書き順
大層らしいの「し」の書き順(筆順)動画・アニメーション
いの書き順
大層らしいの「い」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

大層らしいの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. たいそう-らし-い
  2. タイソウ-ラシ-イ
  3. taisou-rashi-i
大3画 層14画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
大層らしい
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:5文字(5字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

大層らしいと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
いしら層大:いしらうそいた
層を含む熟語・名詞・慣用句など
中層  積層  離層  成層  累層  層別  層面  層理  層流  深層  層楼  上層  裳層  重層  C層  彩層  D層  E層  葉層  油層  層雲  内層  地層  皮層  氷層  表層  断層  炭層  単層  低層  複層  大層  層倍  層塔  層層  層畳  層状  層序  F層  互層    ...
[熟語リンク]
大を含む熟語
層を含む熟語
らを含む熟語
しを含む熟語
いを含む熟語

大層らしいの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
くっても、こんなべらぼうな仕事は立派な男の勤める役じゃあねえ」と、金太夫はまた笑った。「清水山というと大層らしいが、堤の幅にしてみたら多寡が三、四間、おそらく五間とはあるめえ。高さだって知れたもので足長島....
怪談牡丹灯籠」より 著者:三遊亭円朝
|以来《このかた》お前のためには大層苦労をしているんだア、それを何《なん》だえ、荒物屋の旦那だとえ、御大層らしい、私ゃア今こう成ったッても、昔の事を忘れない為に、今でもこうやって木綿物を着て夜延《よなべ》....
犬物語」より 著者:内田魯庵
は博士論文を呈出しますと仕たり顔に云ふと、オヤ先《ま》あ貴君《あなた》も御用学者になるの、博士と云ふと大層らしいが三年経つと三歳《みつゝ》といふ比喩《たとへ》もありますから子、独乙《ドイツ》では犬も博士の....
[大層らしい]もっと見る