層層の書き順(筆順)
層の書き順アニメーション ![]() | 層の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
層層の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 層14画 層14画 総画数:28画(漢字の画数合計) |
層層 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
層層と同一の読み又は似た読み熟語など
然う然う 早早 草創 草叢 草草 葬送 送葬 叢叢 曹操 蒼蒼
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
層層:うそうそ層を含む熟語・名詞・慣用句など
中層 積層 離層 成層 累層 層別 層面 層理 層流 深層 層楼 上層 裳層 重層 C層 彩層 D層 E層 葉層 油層 層雲 内層 地層 皮層 氷層 表層 断層 炭層 単層 低層 複層 大層 層倍 層塔 層層 層畳 層状 層序 F層 互層 ...[熟語リンク]
層を含む熟語層を含む熟語
層層の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「旅愁」より 著者:横光利一
統の深さが連なりわたって静まっている。それも必死に苦しんだ人間の脳の襞が、法則を積み重ねた頁岩のように層層として視線のゆく所にあった。過去を知ることが現在を知ることにちがいないなら、およそ自分は現在さえも....「岩魚の怪」より 著者:田中貢太郎
》なども通じているが、むこう側は女の髪をふり乱したような緑樹を戴《いただ》いた筍《たけのこ》に似た岩が層層として聳《そび》えていた。岩の上には処どころ石南花《しゃくなげ》の真紅《しんく》の花が咲いていた。....