燥を含む熟語・慣用句・名詞など
燥を含む熟語・用例・名詞・慣用句など
人名、地名、施設名などを含む場合もあります。
燥の付く文字数別熟語
二字熟語
・
乾燥・
枯燥・
高燥・
焦燥>>
2字熟語一覧
三字熟語
・
乾燥芋・
乾燥果・
乾燥剤・
乾燥室・
乾燥帯・
乾燥油・
乾燥器・
乾燥機>>
3字熟語一覧四字熟語
・
異常乾燥・
乾燥気候・
乾燥血漿・
乾燥酵母・
乾燥地形・
乾燥摩擦・
乾燥無味・
乾燥野菜・
凍結乾燥>>
4字熟語一覧 五字熟語
・
口腔乾燥症>>
5字熟語一覧六字熟語
・
乾燥断熱減率>>
6字熟語一覧
燥を含む11文字以上の言葉・ことわざなど
文章中に「燥」が使われている作品・書籍
「ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
いうのが、偽らずに全部書いてある。これでこそ発見の手本にもなる。 またファラデーの伝記は決して無味乾
燥ではない。電磁気廻転を発見して、踊り喜び、義弟をつれて曲馬見物に行き、入口の所でこみ合って喧嘩をやり....
「或敵打の話」より 著者:芥川竜之介
塞《ふさ》いでいた藻《も》の下から、追い追い水の色が拡がって来た。それにつれて一行の心には、だんだん焦
燥の念が動き出した。殊に左近は出合いをあせって、ほとんど昼夜の嫌いなく、松山の内外を窺《うかが》って歩....
「河童」より 著者:芥川竜之介
に佇んだまま、つまらなさうにかう返事をしました。 「これですか? これは驢馬の脳髄ですよ。ええ、一度乾
燥させてから、ざつと粉末にしただけのものです。時価は一|噸《とん》二三銭ですがね。」 勿論かう云ふ工....