造書き順 » 造の熟語一覧 »造血の読みや書き順(筆順)

造血の書き順(筆順)

造の書き順アニメーション
造血の「造」の書き順(筆順)動画・アニメーション
血の書き順アニメーション
造血の「血」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

造血の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ぞう-けつ
  2. ゾウ-ケツ
  3. zou-ketsu
造10画 血6画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
造血
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

造血と同一の読み又は似た読み熟語など
増結  増血  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
血造:つけうぞ
造を含む熟語・名詞・慣用句など
造石  造次  故造  甍造  造寺  造作  修造  修造  鎬造  造国  造語  粗造  造酒  懸造  郡造  造成  贋造  造水  建造  造材  塚造  造作  造形  造出  造言  構造  製造  造園  再造  造営  造意  木造  天造  石造  造る  密造  末造  造化  国造  国造    ...
[熟語リンク]
造を含む熟語
血を含む熟語

造血の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

人間失格」より 著者:太宰治
ながら、自分のためにあっちの棚、こっちの引出し、いろいろと薬品を取そろえてくれるのでした。 これは、造血剤。 これは、ヴィタミンの注射液。注射器は、これ。 これは、カルシウムの錠剤。胃腸をこわさない....
海野十三敗戦日記」より 著者:海野十三
髪がぬけ始め、背中にあったちょっとした傷が急に悪化し、そして十九日目に死んでしまった。解剖してみると、造血臓器がたいへん荒されており、骨髄、膵臓、腎臓などがいけなかった。これは放射物質による害そのものであ....
[造血]もっと見る