造書き順 » 造の熟語一覧 »造船所の読みや書き順(筆順)

造船所の書き順(筆順)

造の書き順アニメーション
造船所の「造」の書き順(筆順)動画・アニメーション
船の書き順アニメーション
造船所の「船」の書き順(筆順)動画・アニメーション
所の書き順アニメーション
造船所の「所」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

造船所の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ぞうせん-じょ
  2. ゾウセン-ジョ
  3. zousen-jo
造10画 船11画 所8画 
総画数:29画(漢字の画数合計)
造船所
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

造船所と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
所船造:ょじんせうぞ
造を含む熟語・名詞・慣用句など
造石  造次  故造  甍造  造寺  造作  修造  修造  鎬造  造国  造語  粗造  造酒  懸造  郡造  造成  贋造  造水  建造  造材  塚造  造作  造形  造出  造言  構造  製造  造園  再造  造営  造意  木造  天造  石造  造る  密造  末造  造化  国造  国造    ...
[熟語リンク]
造を含む熟語
船を含む熟語
所を含む熟語

造船所の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

海底都市」より 著者:海野十三
う話ですがね、中でもみんなの期待しているのは……」 といいかけたとき、僕たちは急に明るい広々とした大造船所《だいぞうせんじょ》みたいなところへ出た。 原子エンジン こんな大仕掛な造船所を、いまだ....
恐竜島」より 著者:海野十三
であろうと思われたが、その道の行きあたりに、この原始林の世界にはにあわぬ洋風の小屋があった。 それは造船所であった。いや、おそまつなものだから、造船小屋といった方がいいであろう。 戸は、あけはなしにな....
瘠我慢の説」より 著者:石河幹明
《かんじょうぶぎょう》在職中《ざいしょくちゅう》にして一身を以て各方面に当《あた》り、彼《か》の横須賀造船所《よこすかぞうせんじょ》の設立《せつりつ》のごとき、この人の発意《はつい》に出《い》でたるものな....
[造船所]もっと見る