泰山木の書き順(筆順)
泰の書き順アニメーション ![]() | 山の書き順アニメーション ![]() | 木の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
泰山木の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 泰10画 山3画 木4画 総画数:17画(漢字の画数合計) |
泰山木 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字同義で送り仮名違い:-
泰山木と同一の読み又は似た読み熟語など
大山木
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
木山泰:くぼんさいた泰を含む熟語・名詞・慣用句など
安泰 泰然 泰斗 泰東 泰舜 泰景 泰巌 日泰 泰山 泰一 泰平 昌泰 泰西 泰澄 泰仙 谷泰 泰運 泰道 泰里 泰範 中谷泰 源泰清 宮川泰 神原泰 磯辺泰 井戸泰 森下泰 紀正泰 杉隆泰 岡泰安 関口泰 香西泰 関政泰 高師泰 趙泰億 尚泰王 畑柳泰 跡見泰 森為泰 李泰栄 ...[熟語リンク]
泰を含む熟語山を含む熟語
木を含む熟語
泰山木の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「十円札」より 著者:芥川竜之介
ハットは円筒《えんとう》の胴に土蔵の窓明りを仄《ほの》めかせている。そのまた胴は窓の外《そと》に咲いた泰山木《たいざんぼく》の花を映《うつ》している。……しかしふと指に触れたズボンの底の六十何銭かはたちま....「行乞記」より 著者:種田山頭火
緑平居 葉ざくらとなつてまた逢つた ひさ/″\逢つてさくらんぼ ・がつちりと花を葉を持つて泰山木 六月八日 名残惜しい別れ、緑平老よ、あんたのあたゝかさはやがてわたしのあたゝかさとなつてゐ....「一草庵日記」より 著者:種田山頭火
る、途上、野菜を買ふ、大茄子二つ五銭、大胡瓜一本五銭、大根は高くて買へなかつた、(一本二十銭といふ、)泰山木、その一枝を活ける、私は泰山木のやうな存在でありたいと希ふ、その葉、その花、何と男性的ではないか....