逮書き順 » 逮の熟語一覧 »逮捕の読みや書き順(筆順)

逮捕の書き順(筆順)

逮の書き順アニメーション
逮捕の「逮」の書き順(筆順)動画・アニメーション
捕の書き順アニメーション
逮捕の「捕」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

逮捕の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. たい-ほ
  2. タイ-ホ
  3. tai-ho
逮11画 捕10画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
逮捕
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

逮捕と同一の読み又は似た読み熟語など
擬態法  言いたい放題  自衛隊法  実体法  周辺事態法  宗教団体法  状態方程式  太保  退歩  台輔  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
捕逮:ほいた
逮を含む熟語・名詞・慣用句など
逮夜  逮捕  逮夜経  逮捕状  私人逮捕  緊急逮捕  別件逮捕  不当逮捕  仮逮捕状  誤認逮捕  常人逮捕  不逮捕特権  逮捕致死罪  逮捕致傷罪  逮捕監禁罪  逮捕許諾請求  逮捕致死傷罪  逮捕等致死傷罪  国際逮捕手配書  逮捕及び監禁罪    ...
[熟語リンク]
逮を含む熟語
捕を含む熟語

逮捕の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

」より 著者:芥川竜之介
は、私一人に限つた事ではないでせう。火事を見にゆく弥次馬の心もち――丁度、あんなものです。巡査が犯人を逮捕に行くとなると、向うが抵抗するかも知れないと云ふ不安があるでせうが、軍艦の中ではそんな事は、万々あ....
将軍」より 著者:芥川竜之介
うたん》の独白《どくはく》を述べた。何でもその意味は長い間《あいだ》、ピストル強盗をつけ廻しているが、逮捕《たいほ》出来ないとか云うのだった。それから人影でも認めたのか、彼は相手に見つからないため、一まず....
日本の女」より 著者:芥川竜之介
ウヤの失策《しつさく》のために、露顕《ろけん》することになつた。そして政府は、チユウヤ並びにジオシツを逮捕《たいほ》せよといふ命令を出した。当時の事情に従へば、少くとも、チユヤを生捕《いけどり》にすること....
[逮捕]もっと見る