鳥書き順 » 鳥の熟語一覧 »猛鳥の読みや書き順(筆順)

猛鳥の書き順(筆順)

猛の書き順アニメーション
猛鳥の「猛」の書き順(筆順)動画・アニメーション
鳥の書き順アニメーション
猛鳥の「鳥」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

猛鳥の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. もう-ちょう
  2. モウ-チョウ
  3. mou-chou
猛11画 鳥11画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
猛鳥
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

猛鳥と同一の読み又は似た読み熟語など
盲腸  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
鳥猛:うょちうも
鳥を含む熟語・名詞・慣用句など
猛鳥  筒鳥  唐鳥  冬鳥  都鳥  珍鳥  鳥醢  鳥襷  鳥衾  鳥籠  鳥箒  鳥瞰  鳥類  鳥目  鳥目  鳥網  鳥網  豆鳥  農鳥  媒鳥  鳴鳥  迷鳥  防鳥  蜂鳥  放鳥  文鳥  風鳥  頻鳥  漂鳥  百鳥  鳥栖  飛鳥  箱鳥  白鳥  白鳥  白鳥  鳥網  鳥毛  鳥獣  鳥取    ...
[熟語リンク]
猛を含む熟語
鳥を含む熟語

猛鳥の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

日本ライン」より 著者:北原白秋
壁のすれすれを走り下る。 「や、あれは。」 と眼をみはつた。 一羽、ふり仰ぐ一大岩壁の上に、黄褐の猛鳥、英気颯爽として留つて、天の北方を睨んでゐる。鈎形の硬嘴、爛々たるその両眼、微塵ゆるがぬ脚爪の、し....
」より 著者:岡本綺堂
は信州、甲州、近くは武州、相州または向う地の房総の山々から大きい鷲が江戸附近へ舞いあつまって来る。鷲は猛鳥であるから、他の鳥類をつかむのは勿論、時には人間にも害をなすことがある。子供が鷲にさらわれたなどと....
フランケンシュタイン」より 著者:宍戸儀一
回顧すると、がらんとしてものさびしい所なのだが、当時の私にはそう見えなかった。それは、自由のアイアリ(猛鳥の巣)であり、自分の幻想の被造物と交わることのできた、誰も顧みない、楽しい地方であった。」 父は....
[猛鳥]もっと見る