不結果の書き順(筆順)
不の書き順アニメーション ![]() | 結の書き順アニメーション ![]() | 果の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
不結果の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 不4画 結12画 果8画 総画数:24画(漢字の画数合計) |
不結果 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
不結果と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
果結不:かっけふ果を含む熟語・名詞・慣用句など
複果 摘果 珍果 核果 核果 乾果 張果 感果 偽果 着果 単果 豆果 果蔬 果つ 果汁 果然 果断 果糖 果肉 果皮 果物 果報 真果 美果 袋果 痩果 業果 成果 堅果 懸果 現果 釣果 証果 効果 秋果 樹果 穀果 青果 石果 石果 ...[熟語リンク]
不を含む熟語結を含む熟語
果を含む熟語
不結果の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「橡の花」より 著者:梶井基次郎
不図《ふと》思い出しました。それはある娘を対象とした、私の子供らしい然も激しい情熱でした。それの非常な不結果であったことはあなたも少しは知っていられるでしょう。 ――父の苦り切った声がその不面目な事件の....「右門捕物帖」より 著者:佐々木味津三
屋敷の様子ならびに家族の者に関する内情はいっこうに存じ寄りがないというのでしたから、これはどうあっても不結果です。ことに、その性行が温厚篤実という一条に至っては、いやしくも老中職の松平知恵|伊豆《いず》が....「蘆声」より 著者:幸田露伴
的で、内心に下手《へた》釣師と自ら信じている釣客《ちょうかく》はないのであるし、自分もこの二日ばかりは不結果だったが、今日は好い結果を得たいと念じていたのである。 場処《ばしょ》へ着いた。と見ると、いつ....