果書き順 » 果の熟語一覧 »果報は寝て待ての読みや書き順(筆順)

果報は寝て待ての書き順(筆順)

果の書き順
果報は寝て待ての「果」の書き順(筆順)動画・アニメーション
報の書き順
果報は寝て待ての「報」の書き順(筆順)動画・アニメーション
はの書き順
果報は寝て待ての「は」の書き順(筆順)動画・アニメーション
寝の書き順
果報は寝て待ての「寝」の書き順(筆順)動画・アニメーション
ての書き順
果報は寝て待ての「て」の書き順(筆順)動画・アニメーション
待の書き順
果報は寝て待ての「待」の書き順(筆順)動画・アニメーション
ての書き順
果報は寝て待ての「て」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

果報は寝て待ての読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. かほうはねてまて
  2. カホウハネテマテ
  3. kahouhanetemate
果8画 報12画 寝13画 待9画 
総画数:42画(漢字の画数合計)
果報は寢て待て
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:7文字(7字熟語リストを表示する) - 読み:8文字
同義で送り仮名違い:-

果報は寝て待てと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
て待て寝は報果:てまてねはうほか
果を含む熟語・名詞・慣用句など
複果  摘果  珍果  核果  核果  乾果  張果  感果  偽果  着果  単果  豆果  果蔬  果つ  果汁  果然  果断  果糖  果肉  果皮  果物  果報  真果  美果  袋果  痩果  業果  成果  堅果  懸果  現果  釣果  証果  効果  秋果  樹果  穀果  青果  石果  石果    ...
[熟語リンク]
果を含む熟語
報を含む熟語
はを含む熟語
寝を含む熟語
てを含む熟語
待を含む熟語
てを含む熟語

果報は寝て待ての使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

妖婆」より 著者:芥川竜之介
きっと君にも知らせられるだろうと思うから。――まあ、そんなに急がないで、大船に乗った気で待っているさ。果報は寝て待てって云うじゃないか。」と、冗談《じょうだん》まじりに答えました。するとその声がまだ終らな....
金銭無情」より 著者:坂口安吾
て客足のなかつたタヌキ屋に六・一自粛の当日から俄に客の往来がはげしくなつたから、物に動じない大先生も、果報は寝て待てと昔から言ふけれども、ハテナ、夢に見た蝶々がオレだか、今のオレが夢だか分るもんかといふ荘....
運を主義にまかす男」より 著者:岸田国士
て満足せず、ひたすら好機会を外に求めて、毎日西東と駈け廻つてゐる。 さて、今日も、昨日の如く、底野は『果報は寝て待て』主義を、飛田は『犬も歩けば棒に当る』主義を実行してゐる。 玄関の戸があき、大きな手提鞄....
[果報は寝て待て]もっと見る