果書き順 » 果の熟語一覧 »暮れ果てるの読みや書き順(筆順)

暮れ果てるの書き順(筆順)

暮の書き順
暮れ果てるの「暮」の書き順(筆順)動画・アニメーション
れの書き順
暮れ果てるの「れ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
果の書き順
暮れ果てるの「果」の書き順(筆順)動画・アニメーション
ての書き順
暮れ果てるの「て」の書き順(筆順)動画・アニメーション
るの書き順
暮れ果てるの「る」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

暮れ果てるの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. くれ-は-てる
  2. クレ-ハ-テル
  3. kure-ha-teru
暮14画 果8画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
暮れ果てる
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:5文字(5字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

暮れ果てると同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
るて果れ暮:るてはれく
果を含む熟語・名詞・慣用句など
複果  摘果  珍果  核果  核果  乾果  張果  感果  偽果  着果  単果  豆果  果蔬  果つ  果汁  果然  果断  果糖  果肉  果皮  果物  果報  真果  美果  袋果  痩果  業果  成果  堅果  懸果  現果  釣果  証果  効果  秋果  樹果  穀果  青果  石果  石果    ...
[熟語リンク]
暮を含む熟語
れを含む熟語
果を含む熟語
てを含む熟語
るを含む熟語

暮れ果てるの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
時)がきこえる頃には、消えるように何処へか散り失せてしまった。水に落ちたものは流れもあえずに、夏の日の暮れ果てるまで竪川を白く埋めて、涼みがてらの見物を騒がせていたが、あくる朝は一匹もその姿をとどめなかっ....
中国怪奇小説集」より 著者:岡本綺堂
が、やがて食事の時刻になると、立派な膳部を運んで来てくれた。それでも役人の不安はまだ去らないので、日の暮れ果てるのを待って、そっとうしろの戸をあけてあたりを窺うと、今夜は月の明るい宵で、そこらの壁のきわに....
[暮れ果てる]もっと見る