沈を含む熟語・慣用句・名詞など

2字熟語 ・3字熟語 ・4字熟語 ・5字熟語 ・6字熟語 ・7字熟語 ・8字熟語 ・9字熟語 ・10字熟語 
沈を含む熟語・用例・名詞・慣用句など
人名、地名、施設名などを含む場合もあります。

沈の付く文字数別熟語

二字熟語
永沈共沈撃沈血沈自沈昇沈深沈赤沈沈下
>>2字熟語一覧

三字熟語
沈の箱沈み魚沈め石沈惟敬[人名]・沈惟敬[人名]・沈下橋沈下橋沈従文沈従文
>>3字熟語一覧
四字熟語
地盤沈下直接沈着沈み牡丹沈め折り沈魚落雁沈降海岸沈思黙考沈水海岸沈水植物
>>4字熟語一覧
五字熟語
身を沈める思案に沈む
>>5字熟語一覧
六字熟語
沈水カルスト浮きつ沈みつ浮きぬ沈みぬ積羽舟を沈む
>>6字熟語一覧

沈を含む11文字以上の言葉・ことわざなど

石が流れて木の葉が沈む
沈香も焚かず屁もひらず
沈む瀬あれば浮かぶ瀬あり

文章中に「沈」が使われている作品・書籍

クリスマス・イーヴ」より 著者:アーヴィングワシントン
樂音は次第にかすかに、遠くなつて行つた。そしてその音がいつとなく消え去るとともに、わたしの頭は深く枕にみ、そして睡りこけてしまつた。....
スリーピー・ホローの伝説」より 著者:アーヴィングワシントン
ダ人の話では、泥でつくった胸壁から、九ポンド弾の古い鉄の大砲をぶっぱなして、イギリスの軍艦をあやうく撃しかけたが、惜しくも彼の大砲が六発目には破裂してしまったということだ。それからまた、一人の老紳士が話....
ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
耄碌し、何事をも言わず、何事にも注意しないで、ただ椅子によりかかっていた。西向きの窓の所で、ぼんやりとみ行く夕日を眺めていることがよくあった。ある日、細君が空に美しい虹が見えると言ったら、その時ばかりは....
[沈]もっと見る