深沈の書き順(筆順)
深の書き順アニメーション ![]() | 沈の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
深沈の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 深11画 沈7画 総画数:18画(漢字の画数合計) |
深沈 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
深沈と同一の読み又は似た読み熟語など
新陳
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
沈深:んちんし沈を含む熟語・名詞・慣用句など
沈没 沈静 沈酔 陸沈 消沈 沈殿 銷沈 沈水 沈鐘 沈床 沈重 沈沈 沈澱 沈周 沈黙 浮沈 沈積 沈設 沈約 沈鬱 沈湎 沈痾 爆沈 沈溺 沈痛 沈沈 不沈 沈着 沈地 沈滞 沈船 沈潜 沈思 沈子 沈む 沈香 沈る 赤沈 深沈 昇沈 ...[熟語リンク]
深を含む熟語沈を含む熟語
深沈の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「閑天地」より 著者:石川啄木
う》の鬼哭《きこく》に泣かしめ、時に鏗爾《かうじ》たる暮天の鐘に和して、劫風《ごふふう》ともにたえざる深沈の声を作《な》し。長城万里に亘《わた》り荒蕪《くわうぶ》落日に乱るゝの所、悵《ちやう》たる征驂《せ....「渋民村より」より 著者:石川啄木
計たるに留まらば、歴史てふ興味ある問題も人生に対して亳《がう》も存在の意義を有せざる者なる事に就きて、深沈なる同君の考慮を煩はしたく存候。吾人の標準とか題したる某君の国家主義論は、推断|陋劣《ろうれつ》、....「三太郎の日記 第一」より 著者:阿部次郎
れの時」の感情はあらゆる眞正の進歩と革命とに缺く可らざる主觀的反映の一面である。あらゆる革命と進歩とに深沈の趣を與へて、其眞實を立證する唯一の標識である。「別れの時」の悲哀を伴はざる革命と進歩とは處僞か誇....