沈書き順 » 沈の熟語一覧 »沈香の読みや書き順(筆順)

沈香の書き順(筆順)

沈の書き順アニメーション
沈香の「沈」の書き順(筆順)動画・アニメーション
香の書き順アニメーション
沈香の「香」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

沈香の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. じん-こう
  2. ジン-コウ
  3. jin-kou
沈7画 香9画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
沈香
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

沈香と同一の読み又は似た読み熟語など
勧進興行  軍人皇帝  主人公  人口  人工  人皇  仁厚  天神講  無尽講  塵劫  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
香沈:うこんじ
沈を含む熟語・名詞・慣用句など
沈没  沈静  沈酔  陸沈  消沈  沈殿  銷沈  沈水  沈鐘  沈床  沈重  沈沈  沈澱  沈周  沈黙  浮沈  沈積  沈設  沈約  沈鬱  沈湎  沈痾  爆沈  沈溺  沈痛  沈沈  不沈  沈着  沈地  沈滞  沈船  沈潜  沈思  沈子  沈む  沈香  沈る  赤沈  深沈  昇沈    ...
[熟語リンク]
沈を含む熟語
香を含む熟語

沈香の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

或る女」より 著者:有島武郎
尺床に、白菊をさした唐津焼《からつや》きの釣《つ》り花活《はない》けがあるのも、かすかにたきこめられた沈香《じんこう》のにおいも、目のつんだ杉柾《すぎまさ》の天井板も、細《ほ》っそりと磨《みが》きのかかっ....
舞姫」より 著者:石橋忍月
舞姫」は残刻に終り、「拈華微笑《ねんげみせう》」は失望に終り、「破魔弓《はまゆみ》」は流血に終り、「酔沈香」は嘆息に終る。嗚呼《あゝ》近世の小説は歓天喜地愉快を写さずして、総て悲哀を以て終らざる可からざる....
魂の喘ぎ」より 著者:大倉燁子
べてあった。 先代侯爵と夫人の前には大きな寝観音が安置され、螺鈿蒔絵の経机の上には青磁の香炉をのせて沈香を焚き、細々と立ちのぼる煙はあたりの空気を、清浄なものに感じさせていた。その傍には高蒔絵の御厨子、....
[沈香]もっと見る