苛を含む熟語・慣用句・名詞など

2字熟語 ・3字熟語 ・4字熟語 ・5字熟語 ・6字熟語 ・7字熟語 ・8字熟語 ・9字熟語 ・10字熟語 
苛を含む熟語・用例・名詞・慣用句など
人名、地名、施設名などを含む場合もあります。

苛の付く文字数別熟語

二字熟語
苛苛苛虐苛酷苛察苛性苛政苛税苛波苛め
>>2字熟語一覧

三字熟語
苛立ち心苛れ苛立つ苛つく苛なし苛らぐ苛める苛れる
>>3字熟語一覧
四字熟語
苛めっ子苛高数珠継子苛め苛斂誅求苛苛しい苛立てる苛らがす思ひ苛る責め苛む
>>4字熟語一覧
五字熟語
苛立たしい
>>5字熟語一覧
六字熟語
苛性アルカリ
>>6字熟語一覧
>>7字熟語一覧
>>8字熟語一覧

苛を含む11文字以上の言葉・ことわざなど

文章中に「苛」が使われている作品・書籍

クリスマス・イーヴ」より 著者:アーヴィングワシントン
さな惡戲をしながら、平氣な顏ですましてゐた。彼は實に冗談が上手で、叔母や從姉妹たちを揶揄《からか》つてめては面白がつてゐた。でも、凡て向う見ずな若者同樣、異性の間ではみんなに好かれた。尚また一番興味を惹....
馬の脚」より 著者:芥川竜之介
命令した。常子は勿論夫の容子《ようす》に大事件の起ったことを想像した。第一顔色も非常に悪い。のみならず立《いらだ》たしさに堪えないように長靴《ながぐつ》の脚を動かしている。彼女はそのためにいつものように....
老いたる素戔嗚尊」より 著者:芥川竜之介
まつた。「勝負があつたか?」「いいえ――もう一度やつて見ませうか?」 素戔嗚は眉をひそめながら、立《いらだ》たしさうに頭を振つた。「何度やつても同じ事だ。それより面倒でも一走り、おれの矢を探しに....
[苛]もっと見る