偵書き順 » 偵の熟語一覧 »偵吏の読みや書き順(筆順)

偵吏の書き順(筆順)

偵の書き順アニメーション
偵吏の「偵」の書き順(筆順)動画・アニメーション
吏の書き順アニメーション
偵吏の「吏」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

偵吏の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. てい-り
  2. テイ-リ
  3. tei-ri
偵11画 吏6画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
偵吏
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

偵吏と同一の読み又は似た読み熟語など
改定律例  確定力  勘亭流  金融安定理事会  固定利付債  春風亭柳橋  選定療養  滝亭鯉丈  調停離婚  低利  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
吏偵:りいて
偵を含む熟語・名詞・慣用句など
密偵  遊偵  内偵  偵察  偵知  探偵  偵吏  探偵物  偵察機  偵察衛星  軍事探偵  探偵小説  私立探偵  高橋偵造  特殊偵察連隊    ...
[熟語リンク]
偵を含む熟語
吏を含む熟語

偵吏の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

血の文字」より 著者:黒岩涙香
科の身の上に関する不審だけは全く晴れたり、彼れは盗坊《どろぼう》にも非《あら》ず追剥にも非ず純然たる探偵吏《たんていり》なり、探偵吏なればこそ其身持不規則なりしなれ、身姿《みなり》時々変ぜしなれ、痛《いた....
チベット旅行記」より 著者:河口慧海
御膳を上げたいからと言って窃《ひそか》に招待致しましたからそこに参りますと、私を全くもって英国の国事探偵吏であるという認《みとめ》を付けました。 第三十四回 女難に遭《あ》わんとす 英国の秘密探偵 と....
活人形」より 著者:泉鏡花
がて四辺《あたり》を見廻しつ、泰助に眼を注《そそ》ぎて、「あれは誰方《どなた》。泰助は近く寄りて、「探偵吏です。「ええ、と病人は力を得たる風情にて、「そうして御姓名《おなまえ》は。「僕は倉瀬泰助。と名乗る....
[偵吏]もっと見る