斗を含む熟語・慣用句・名詞など

2字熟語 ・3字熟語 ・4字熟語 ・5字熟語 ・6字熟語 ・7字熟語 ・8字熟語 ・9字熟語 ・10字熟語 
斗を含む熟語・用例・名詞・慣用句など
人名、地名、施設名などを含む場合もあります。

斗の付く文字数別熟語

二字熟語
一斗雲斗延斗殻斗巻斗鬼斗菊斗玉斗筋斗
>>2字熟語一覧

三字熟語
一斗缶一斗枡間斗束鯨熨斗五斗米四斗樽手熨斗出三斗全斗煥
>>3字熟語一覧
四字熟語
五斗米道五斗味噌昆布熨斗昆布熨斗車載斗量書き熨斗折り熨斗泰山北斗大斗肘木
>>4字熟語一覧
五字熟語
高野斗志美[人名]・胆斗の如し斗南の一人斗そうの人松本斗機蔵[人名]・菅谷北斗星[人名]・有馬三斗枝[人名]・熨斗久兵衛[人名]
>>5字熟語一覧
六字熟語
三斗小屋温泉ブフナー漏斗下斗米秀之進[人名]・境野八斗兵衛[人名]・斗酒猶辞せず熨斗を付ける
>>6字熟語一覧
>>7字熟語一覧
>>8字熟語一覧
>>9字熟語一覧

斗を含む11文字以上の言葉・ことわざなど

文章中に「斗」が使われている作品・書籍

ある自殺者の手記」より 著者:秋田滋
なことだと思われた。私はそこで自分の書いたものを整理しようと考えたのである。 私は久しい前から机の抽《ひきだし》を掃除しようと思っていたのだ。私は三十年来、同じ机の中へ手紙も勘定書もごたごたに放り込ん....
浅草公園」より 著者:芥川竜之介
動計算器。計算器の前には手が二つしきりなしに動いている。勿論女の手に違いない。それから絶えず開かれる抽《ひきだし》。抽の中は銭《ぜに》ばかりである。 39 前のカッフェの飾り....
あの頃の自分の事」より 著者:芥川竜之介
はユニイクだと云はうが何だらうが差支へない。が、氏を自然主義の小説家たり、且《かつ》思想家たる文壇の泰《たいと》と考へる事は、今よりも更に出来憎かつた。遠慮のない所を云ふと、自然主義運動に於ける氏の功績....
[斗]もっと見る