徒書き順 » 徒の熟語一覧 »無為徒食の読みや書き順(筆順)

無為徒食の書き順(筆順)

無の書き順アニメーション
無為徒食の「無」の書き順(筆順)動画・アニメーション
為の書き順アニメーション
無為徒食の「為」の書き順(筆順)動画・アニメーション
徒の書き順アニメーション
無為徒食の「徒」の書き順(筆順)動画・アニメーション
食の書き順アニメーション
無為徒食の「食」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

無為徒食の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. むい-としょく
  2. ムイ-トショク
  3. mui-tosyoku
無12画 為9画 徒10画 食9画 
総画数:40画(漢字の画数合計)
無爲徒食
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

無為徒食と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
食徒為無:くょしといむ
徒を含む熟語・名詞・慣用句など
徒言  徒手  叛徒  徒路  徒消  徒食  徒寝  徒心  徒人  徒人  徒人  徒然  徒然  徒野  徒者  徒爾  徒侍  徒言  徒者  徒口  徒行  徒矢  徒罪  徒罪  徒桜  徒死  兇徒  徒事  徒事  徒事  徒波  徒卒  徒頭  徒論  徒跣  徒跣  徒事  博徒  仏徒  暴徒    ...
[熟語リンク]
無を含む熟語
為を含む熟語
徒を含む熟語
食を含む熟語

無為徒食の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

」より 著者:織田作之助
しかし豹一は二《ふた》月も寝ていなかった。絶えず何かの義務を自分に課していなければ気のすまぬ彼は、無為徒食《むいとしょく》の臥床生活がたまらなく情けなかった。母親の愛情だけで支えられて生きているのは、....
夜光虫」より 著者:織田作之助
したんです」 おまけに煙草は日に八十本、病院もやめてしまい、毎日ぶらぶらして、水すましのように空虚な無為徒食の生活をはじめた――と道子はスカートの端をひっぱりながら言った。 「どうしてまた……?」 そ....
」より 著者:織田作之助
。 しかし豹一は二月も寝ていなかった。絶えず自分の存在を何ものかで支えて居らねば気の済まない彼には、無為徒食の臥床生活がたまらなく情無かった。母親の愛情にのみ支えられて生きているのは、何か生の義務に反く....
[無為徒食]もっと見る