棒砂糖の書き順(筆順)
棒の書き順アニメーション ![]() | 砂の書き順アニメーション ![]() | 糖の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
棒砂糖の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 棒12画 砂9画 糖16画 総画数:37画(漢字の画数合計) |
棒砂糖 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
棒砂糖と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
糖砂棒:うとざうぼ糖を含む熟語・名詞・慣用句など
製糖 糖尿 糖乳 糖質 糖鎖 砂糖 糖化 糖液 糖衣 粗糖 無糖 車糖 白糖 乳糖 精糖 糖分 血糖 糖蜜 黒糖 果糖 楓糖 加糖 糖類 鉛糖 糖葉 蔗糖 解糖 薄荷糖 白砂糖 配糖体 廃糖蜜 二糖類 豆平糖 転化糖 滋養糖 低血糖 単糖類 黒砂糖 麦芽糖 氷砂糖 ...[熟語リンク]
棒を含む熟語砂を含む熟語
糖を含む熟語
棒砂糖の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「法窓夜話」より 著者:穂積陳重
トル二十サンチ、その周囲は上部において一メートル六十五サンチ、下部において一メートル九十サンチで、ほぼ棒砂糖の形をなし、上部に至るに従って細くなっている。故にその高さは通常人が立って碑文を読むに便利な位に....「博物誌」より 著者:岸田国士
けてみたり、潰《つぶ》してみたり、まるで歯抜け爺《じい》さんみたいに、頻《しき》りに首をひねっている。棒砂糖の切れっぱしを入れてあるのに、どうしようともしない。こりゃなんだ。石がとび出したのか? それとも....「南半球五万哩」より 著者:井上円了
の灯火のうちに一つの峰がするどくとがっている。) その一峰とは凝糖峰にして、奇巌突立の状、あたかも棒砂糖の形に類す。ゆえにその名あり。あるいはいう、リオ都の山形は巨人の仰臥するの地勢を有し、凝糖峰はま....