肉色の書き順(筆順)
肉の書き順アニメーション ![]() | 色の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
肉色の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 肉6画 色6画 総画数:12画(漢字の画数合計) |
肉色 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
肉色と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
色肉:ろいくに肉を含む熟語・名詞・慣用句など
肉食 肉欲 肉細 肉叉 乾肉 肉厚 肉交 肉交 肉月 肉刺 肉刺 肉質 肉食 肉色 肉色 肉情 肉薄 肉汁 肉汁 肉腫 肉桂 肉桂 肉界 肉塊 肉塊 肉芽 肉芽 肉屋 肉縁 屍肉 肉界 肉冠 肉冠 肉刑 肉刑 肉牛 肉球 肉眼 肉眼 肉感 ...[熟語リンク]
肉を含む熟語色を含む熟語
肉色の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「薄紅梅」より 著者:泉鏡花
――ここに今見ると同じ、支膝《つきひざ》の七分身。紅《くれない》、緋《ひ》でない、水紅《とき》より淡い肉色の縮緬《ちりめん》が、片端とけざまに弛《ゆる》んで胸へふっさりと巻いた、背負上《しょいあげ》の不思....「クラリモンド」より 著者:芥川竜之介
と変りなく美しい。「死」も彼女にとつては、最後の嬌態に過ぎないのである。青ざめた頬、やゝ色の褪せた唇の肉色、其白い皮膚に黒い房をうき出させる長い睫毛、其等の物が皆彼女に悲しい貞淑と内心の苦痛との云ふ可らざ....「霊界通信 小桜姫物語」より 著者:浅野和三郎
気品《きひん》が備《そな》わって居《お》り、白練《しろねり》の下衣《したぎ》に薄《うす》い薄《うす》い肉色《にくいろ》の上衣《うわぎ》を襲《かさ》ね、白《しろ》のへこ帯《おび》を前《まえ》で結《むす》んで....