乳書き順 » 乳の熟語一覧 »乳汁の読みや書き順(筆順)

乳汁の書き順(筆順)

乳の書き順アニメーション
乳汁の「乳」の書き順(筆順)動画・アニメーション
汁の書き順アニメーション
乳汁の「汁」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

乳汁の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. にゅう-じゅう
  2. ニュウ-ジュウ
  3. nyuu-juu
乳8画 汁5画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
乳汁
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

乳汁と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
汁乳:うゅじうゅに
乳を含む熟語・名詞・慣用句など
貧乳  乳剤  乳嘴  乳酸  乳輪  乳酪  乳養  乳歯  乳児  乳用  乳質  乳主  乳首  乳首  乳座  乳香  乳光  乳液  乳化  乳菓  乳管  乳癌  乳牛  乳牛  乳牛  乳業  乳糜  乳痂  乳型  乳虎  乳首  乳臭  乳袋  乳代  乳濁  乳母  乳茸  乳母  乳脹  乳糖    ...
[熟語リンク]
乳を含む熟語
汁を含む熟語

乳汁の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

即興詩人」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
いひしことあり。汝はドメニカに育てられ、「ジエスヰタ」派の學校に人となりて、その血中には山羊《やぎ》の乳汁《ちしる》雜れり。されば汝は臆病なりといひき。當時われはその無禮を怒りしが、今思ふに此言は幾分の理....
古事記」より 著者:太安万侶
とを遣りて、作り活かさしめたまひき。ここに※貝比賣きさげ集めて、蛤貝比賣待ち承《う》けて、母《おも》の乳汁《ちしる》と塗りしかば三、麗《うるは》しき壯夫《をとこ》になりて出であるきき。 一 鳥取縣西伯郡....
古事記」より 著者:太安万侶
生き還らしめなさいました。それで赤貝姫が汁《しる》を搾《しぼ》り集《あつ》め、蛤貝姫がこれを受けて母の乳汁として塗りましたから、りつぱな男になつて出歩《である》くようになりました。 根《ね》の堅州國《かた....
[乳汁]もっと見る