年次の書き順(筆順)
年の書き順アニメーション ![]() | 次の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
年次の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 年6画 次6画 総画数:12画(漢字の画数合計) |
年次 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
年次と同一の読み又は似た読み熟語など
年波 年並 等し並
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
次年:みなしと年を含む熟語・名詞・慣用句など
一年 一年 永年 越年 越年 延年 往年 何年 加年 華年 改年 隔年 学年 丸年 幾年 幾年 祈年 紀年 客年 久年 旧年 旧年 去年 享年 凶年 近年 経年 迎年 元年 後年 光年 荒年 行年 行年 高年 頃年 今年 今年 昨年 三年 ...[熟語リンク]
年を含む熟語次を含む熟語
年次の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「服部先生の思出」より 著者:狩野直喜
先生と私は年齡の上では一歳しか違はないが、大學の年次は先生の方が五年も先輩で在學中から御盛名は承つて居た。殊に文部省から北京留學を命ぜられ、いろ/\な....「八犬伝談余」より 著者:内田魯庵
冊の多きに達す。その気根の大なるは東西古今に倫《りん》を絶しておる。もしただ最初の起筆と最後の終結との年次をのみいうならばこれより以上の歳月を閲したものもあるが、二十八年間絶えず稿を続けて全く休息した事が....「欧米各国 政教日記」より 著者:井上円了
義 ヤソ教中ユニテリアン宗は、当時日本に流行するの勢力ありしも、西洋にては最も勢力なき宗旨にして、近年次第にその信徒を失うという。その英国中にあるもの、礼拝堂三百四十五カ所、僧侶三百四十人に過ぎず。けだ....