比翼の鳥の書き順(筆順)
比の書き順アニメーション ![]() | 翼の書き順アニメーション ![]() | のの書き順アニメーション ![]() | 鳥の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
比翼の鳥の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 比4画 翼17画 鳥11画 総画数:32画(漢字の画数合計) |
比翼の鳥 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:6文字同義で送り仮名違い:-
比翼の鳥と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
鳥の翼比:りとのくよひ比を含む熟語・名詞・慣用句など
比う 比丘 比況 正比 性比 比い 比興 比量 比ふ 比肩 比考 比高 比国 比周 比重 比ぶ 比擬 矢比 対比 類比 日比 反比 等比 比叡 比喩 比価 比較 由比 無比 比隣 複比 単比 比論 比干 比色 連比 比比 比率 比島 阿比 ...[熟語リンク]
比を含む熟語翼を含む熟語
のを含む熟語
鳥を含む熟語
比翼の鳥の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「犬物語」より 著者:内田魯庵
来たのは自分の理想の女神を見せびらかすつもりであつたのが、行平どの忽ち恍惚《うつとり》として天にあらば比翼の鳥、地にあらば連理の枝と歌ひたくなつた。で、恋なればこそ止《や》ん事《ごと》なき身を屈して平生《....「源氏物語」より 著者:紫式部
ると、これは花の色にも鳥の声にもたとえられぬ最上のものであった。お二人の間はいつも、天に在《あ》っては比翼の鳥、地に生まれれば連理の枝という言葉で永久の愛を誓っておいでになったが、運命はその一人に早く死を....「南国太平記」より 著者:直木三十五
を御存じでしょうが――譬《たと》えますと、父上は、玄宗皇帝――」
将曹が、おどけ調子で
「天にあって比翼の鳥、地にあっては連理の枝」
「暫く、黙っておれ」
久光は、将曹を睨みつけた。
「初めの政治は、....