蔽書き順 » 蔽の熟語一覧 »遮蔽物の読みや書き順(筆順)

遮蔽物の書き順(筆順)

遮の書き順アニメーション
遮蔽物の「遮」の書き順(筆順)動画・アニメーション
蔽の書き順アニメーション
遮蔽物の「蔽」の書き順(筆順)動画・アニメーション
物の書き順アニメーション
遮蔽物の「物」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

遮蔽物の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しゃへい-ぶつ
  2. シャヘイ-ブツ
  3. syahei-butsu
遮14画 蔽15画 物8画 
総画数:37画(漢字の画数合計)
遮蔽物
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

遮蔽物と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
物蔽遮:つぶいへゃし
蔽を含む熟語・名詞・慣用句など
隠蔽  蔽う  遮蔽  掩蔽  壅蔽  六蔽  障蔽  掩蔽壕  隠蔽色  遮蔽物  建蔽率  掩蔽地  静電遮蔽  磁気遮蔽  電磁遮蔽  隠蔽的擬態  一言以て之を蔽う    ...
[熟語リンク]
遮を含む熟語
蔽を含む熟語
物を含む熟語

遮蔽物の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

美しき月夜」より 著者:宮本百合子
耀いているのである。 日常生活の単調な反復が、いつか積らせた鈍重な塵の底に埋もれていた美が、今、その遮蔽物を掻きのけて光り始めたのであろうか。 それとも、久振りの甦った亢奮が、彼女に新しい魅力を加えた....
海豹島」より 著者:久生十蘭
絶対にこの島に生存していなくてはならぬのである。 彼女はどこにいる? 生存可能の限界を条件とすれば、遮蔽物もない零下二〇―三〇度の凛烈たる大気の中に、持続的に人間が生活し得るはずがないから、どうしても人....
私本太平記」より 著者:吉川英治
踏みとどまって、新田勢をなやました敵もまた少しではない。それらは、ひろい武蔵野の雑木林や丘や部落などの遮蔽物をめぐって、終日、頑強な抵抗をくり返した。しかしもう主力を迷《は》ぐれた孤軍である。ついには随所....
[遮蔽物]もっと見る