法書き順 » 法の熟語一覧 »法敵の読みや書き順(筆順)

法敵の書き順(筆順)

法の書き順アニメーション
法敵の「法」の書き順(筆順)動画・アニメーション
敵の書き順アニメーション
法敵の「敵」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

法敵の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ほう-てき
  2. ホウ-テキ
  3. hou-teki
法8画 敵15画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
法敵
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

法敵と同一の読み又は似た読み熟語など
合法的  方法的  法的  放擲  抛擲  開放的  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
敵法:きてうほ
法を含む熟語・名詞・慣用句など
悪法  違法  遺法  一法  影法  泳法  英法  塩法  王法  王法  化法  仮法  画法  解法  戒法  閣法  活法  観法  機法  儀法  求法  旧法  漁法  教法  禁法  句法  空法  軍法  刑法  経法  剣法  憲法  憲法  拳法  厳法  幻法  減法  古法  語法  護法    ...
[熟語リンク]
法を含む熟語
敵を含む熟語

法敵の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

神州纐纈城」より 著者:国枝史郎
蓮華色比丘尼《れんげいろびくに》に比べては、この身の殉教は云うにも足りぬ。伊尸耆利山《いしきりさん》で法敵に襲われ、石子責めに逢って殺された、目蓮尊者に比べてはこの身の殉教は数にも入らぬ。妾《わし》はお前....
生死卍巴」より 著者:国枝史郎
火は消えて真の闇となった。 ダ、ダ、ダ、ダ、ダ――ッと物凄い足音! つづいて喚く声々が聞こえた。 「法敵の片割れだ! 生かして帰すな!」 「丹生川平へ走らせるな!」 「谷へ蹴落とせ! 切り刻んでしまえ!....
前記天満焼」より 著者:国枝史郎
う」 狂信者の群を見廻したが、 「向こうへ逃げて行くあの男こそ、我々にとっては無二の敵、教法を妨げる法敵でござる。追い付いて討っておとりなされ」 狂信者の群が後を追う。 背後《うしろ》を振り返った岡....
[法敵]もっと見る