膨書き順 » 膨の熟語一覧 »着膨れの読みや書き順(筆順)

着膨れの書き順(筆順)

着の書き順アニメーション
着膨れの「着」の書き順(筆順)動画・アニメーション
膨の書き順アニメーション
着膨れの「膨」の書き順(筆順)動画・アニメーション
れの書き順アニメーション
着膨れの「れ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

着膨れの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. き-ぶくれ
  2. キ-ブクレ
  3. ki-bukure
着12画 膨16画 
総画数:28画(漢字の画数合計)
着膨れ
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

着膨れと同一の読み又は似た読み熟語など
着脹れ  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
れ膨着:れくぶき
膨を含む熟語・名詞・慣用句など
膨圧  膨満  膨ら  膨脹  膨る  膨れ  膨張  膨大  膨潤  膨張計  膨張率  膨張弁  膨やか  膨よか  膨らか  膨ら雀  膨ら脛  腹膨れ  膨らす  膨らむ  着膨れ  線膨張  光膨張  裾膨ら  青膨れ  膨らみ  水膨れ  膨れる  体膨張  熱膨張  焼け膨れ  信用膨張  山体膨張  体膨張率  膨らかす  宇宙膨張  膨らせる  膨らます  膨圧運動  自由膨張    ...
[熟語リンク]
着を含む熟語
膨を含む熟語
れを含む熟語

着膨れの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

足跡」より 著者:石川啄木
の松三郎が自分で答へた。膝に補布《つぎ》を當てた股引を穿いて、ボロ/\の布の無尻《むじり》を何枚も/\着膨れた、見るから腕白らしい兒であつた。 『九歳なら去年の學齡だ。無い筈ですよ、それは今年だけの名簿で....
足跡」より 著者:石川啄木
の松三郎が自分で答へた。膝に補布《つぎ》を当てた股引を穿いて、ボロ/\の布の無尻《むじり》を何枚も/\着膨れた、見るから腕白らしい児であつた。 『九歳なら去年の学齢だ。無い筈ですよ、それは今年だけの名簿で....
卵塔場の天女」より 著者:泉鏡花
の薄暗さにも一点の煤《すす》を留《とど》めぬ色白さ。惜《おし》い事に裸身《はだか》ではないが、不断着で着膨れていながら、頸脚《えりあし》が長くすらりとしていた。 「勝手が違ったね、……それでもここが可懐《....
[着膨れ]もっと見る