摩書き順 » 摩の熟語一覧 »摩耶夫人の読みや書き順(筆順)

摩耶夫人の書き順(筆順)

摩の書き順アニメーション
摩耶夫人の「摩」の書き順(筆順)動画・アニメーション
耶の書き順アニメーション
摩耶夫人の「耶」の書き順(筆順)動画・アニメーション
夫の書き順アニメーション
摩耶夫人の「夫」の書き順(筆順)動画・アニメーション
人の書き順アニメーション
摩耶夫人の「人」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

摩耶夫人の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. まや-ぶにん
  2. マヤ-ブニン
  3. maya-bunin
摩15画 耶9画 夫4画 人2画 
総画数:30画(漢字の画数合計)
摩耶夫人
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

摩耶夫人と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
人夫耶摩:んにぶやま
摩を含む熟語・名詞・慣用句など
摩損  研摩  摩耗  摩滅  護摩  摩砕  摩り  摩る  摩擦  筑摩  夜摩  按摩  摩訶  志摩  摩耶  摩尼  案摩  減摩  筑摩  揣摩  蘇摩  達摩  維摩  摩羅  摩崖  不摩  安摩  摩れ  肩摩  摩擦力  薩摩錦  摩擦熱  摩周湖  薩摩黒  薩摩守  薩摩版  薩摩節  白薩摩  薩摩杉  動摩擦    ...
[熟語リンク]
摩を含む熟語
耶を含む熟語
夫を含む熟語
人を含む熟語

摩耶夫人の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

雪霊記事」より 著者:泉鏡花
《け》もない事《こと》です。確《たしか》に見《み》ました。しかも其《そ》の雪《ゆき》なす指《ゆび》は、摩耶夫人《まやぶにん》が召《め》す白《しろ》い細《ほそ》い花《はな》の手袋《てぶくろ》のやうに、正《ま....
雪霊記事」より 著者:泉鏡花
よく知っています――六本指なぞと、気《け》もない事です。確《たしか》に見ました。しかもその雪なす指は、摩耶夫人《まやぶにん》が召す白い細い花の手袋のように、正に五弁で、それが九死一生だった私の額に密《そっ....
清心庵」より 著者:泉鏡花
いうのが奥様のことだといってみれば、何のことはない、大倭《やまと》文庫の、御台様さね。つまり苦労のない摩耶夫人様《まやぶにんさま》だから、大方|洒落《しゃれ》に、ちょいと雪山《せっせん》のという処をやって....
[摩耶夫人]もっと見る