盟書き順 » 盟の熟語一覧 »盟主の読みや書き順(筆順)

盟主の書き順(筆順)

盟の書き順アニメーション
盟主の「盟」の書き順(筆順)動画・アニメーション
主の書き順アニメーション
盟主の「主」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

盟主の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. めい-しゅ
  2. メイ-シュ
  3. mei-syu
盟13画 主5画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
盟主
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

盟主と同一の読み又は似た読み熟語など
延命酒  先発明主義  非同盟主義  名主  名手  名酒  明主  明珠  迷執  銘酒  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
主盟:ゅしいめ
盟を含む熟語・名詞・慣用句など
血盟  鴎盟  盟約  盟友  盟う  誓盟  結盟  連盟  聯盟  誓盟  締盟  盟主  加盟  同盟  会盟  血盟団  総同盟  同盟国  政治連盟  神聖同盟  西欧同盟  同盟罷工  隣保同盟  日英同盟  露仏同盟  都市同盟  同盟罷業  同盟休校  同盟条約  城下の盟  四国同盟  三帝同盟  罷買同盟  軍事同盟  議員連盟  期成同盟  関税同盟  貨幣同盟  不買同盟  北部同盟    ...
[熟語リンク]
盟を含む熟語
主を含む熟語

盟主の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

クララの出家」より 著者:有島武郎
たが、やがて彼らは広場の方に、「フランシス」「ベルナルドーネの若い騎士」「円卓子《パンサ・ロトンダ》の盟主」などと声々に叫び立てながら、はぐれた伴侶《なかま》を探しにもどって来た。彼らは広場の手前まで来た....
最終戦争論」より 著者:石原莞爾
べきかが決定するのであります。 悠久の昔から東方道義の道統を伝持遊ばされた天皇が、間もなく東亜連盟の盟主、次いで世界の天皇と仰がれることは、われわれの堅い信仰であります。今日、特に日本人に注意して頂きた....
戦争史大観」より 著者:石原莞爾
むに従い適切に敏活なる協同に要する統制機関を設置すべきである。 「最終戦論」には「天皇が東亜諸民族から盟主と仰がるる日、即ち東亜連盟が真に完成した日であります」と述べている。その頃になれば連盟の統制機関も....
[盟主]もっと見る