庸書き順 » 庸の熟語一覧 »庸俗の読みや書き順(筆順)

庸俗の書き順(筆順)

庸の書き順アニメーション
庸俗の「庸」の書き順(筆順)動画・アニメーション
俗の書き順アニメーション
庸俗の「俗」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

庸俗の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. よう-ぞく
  2. ヨウ-ゾク
  3. you-zoku
庸11画 俗9画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
庸俗
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

庸俗と同一の読み又は似た読み熟語など
斜陽族  社用族  太陽族  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
俗庸:くぞうよ
庸を含む熟語・名詞・慣用句など
学庸  林庸  凡庸  附庸  登庸  付庸  庸劣  庸布  庸俗  庸主  庸才  随庸  滝庸  中庸  調庸  庸医  庸愚  庸君  伴中庸  堀親庸  堀直庸  租庸調  居庸関  辺見庸  内田庸  村上庸吉  大村純庸  鈴木庸寿  則元由庸  前島庸政  木方庸助  川崎庸之  石塚庸三  西山庸平  水野勝庸  松平信庸  松平光庸  丹羽高庸  池田仲庸  本多庸一    ...
[熟語リンク]
庸を含む熟語
俗を含む熟語

庸俗の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

吾輩は猫である」より 著者:夏目漱石
な雑作《ぞうさく》は一つもない。普通と云うと結構なようだが、普通の極《きょく》平凡の堂に上《のぼ》り、庸俗の室に入《い》ったのはむしろ憫然《びんぜん》の至りだ。かかる無意味な面構《つらがまえ》を有すべき宿....
近時政論考」より 著者:陸羯南
これを指《さ》して水なりといい、水にして少しく熱を含むものを見、これを指して湯なりという、ここにおいて庸俗の徒ははなはだ惑う。湯の微熱なるものと水の微冷なるものとはほとんど相近し、しかれども水はすなわち水....
[庸俗]もっと見る