暦書き順 » 暦の熟語一覧 »延暦寺の読みや書き順(筆順)

延暦寺の書き順(筆順)

延の書き順アニメーション
延暦寺の「延」の書き順(筆順)動画・アニメーション
暦の書き順アニメーション
延暦寺の「暦」の書き順(筆順)動画・アニメーション
寺の書き順アニメーション
延暦寺の「寺」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

延暦寺の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. えんりゃく-じ
  2. エンリャク-ジ
  3. enryaku-ji
延8画 暦14画 寺6画 
総画数:28画(漢字の画数合計)
延曆寺
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

延暦寺と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
寺暦延:じくゃりんえ
暦を含む熟語・名詞・慣用句など
盲暦  暦象  暦術  暦仁  暦数  暦注  暦道  六暦  昔暦  和暦  暦日  西暦  正暦  新暦  承暦  柱暦  長暦  明暦  暦運  暦応  暦応  万暦  暦家  本暦  文暦  梅暦  日暦  暦学  天暦  暦手  暦書  初暦  梅暦  旧暦  京暦  万暦  嘉暦  還暦  花暦  絵暦    ...
[熟語リンク]
延を含む熟語
暦を含む熟語
寺を含む熟語

延暦寺の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

木曽義仲論」より 著者:芥川竜之介
、革命軍の白旗、雪の如く、近畿の山河に満てり。 此時に於て、平氏と義仲との間に横はれる勝敗の決は、一に延暦寺が源平の何れに力を寄すべき乎に存したりき。若し、幾千の山法師にして、平氏と合して、楯を源軍につき....
玉藻の前」より 著者:岡本綺堂
封じ込められて、そのあらぶる手を人間の上に加えなかった。ややもすれば神輿《じんよ》を振り立てて暴れ出す延暦寺の山法師どもも、この頃はおとなしく斎《とき》の味噌汁をすすって経を読んでいるらしい。長巻《ながま....
信太妻の話」より 著者:折口信夫
い。 八瀬の村は、比叡の地主とも見るべき神の子孫と考へたもので、其祖先を鬼としたものであらう。この村は延暦寺に対して、寺奴とも言ふべき関係を続けて居た。大寺の奴隷の部落を、童子村と言ふ。寺役に使はれる場合....
[延暦寺]もっと見る