恋書き順 » 恋の熟語一覧 »恋風の読みや書き順(筆順)

恋風の書き順(筆順)

恋の書き順アニメーション
恋風の「恋」の書き順(筆順)動画・アニメーション
風の書き順アニメーション
恋風の「風」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

恋風の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こい-かぜ
  2. コイ-カゼ
  3. koi-kaze
恋10画 風9画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
戀風
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

恋風と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
風恋:ぜかいこ
恋を含む熟語・名詞・慣用句など
恋着  恋歌  恋歌  恋衣  恋矢  恋力  恋路  妻恋  長恋  夫恋  恋愛  恋歌  恋文  恋風  恋仲  恋草  恋塚  恋敵  恋人  恋心  恋情  恋猫  恋病  恋妻  永恋  愛恋  恋う  色恋  片恋  諸恋  初恋  恋慕  邪恋  失恋  係恋  嬬恋  狂恋  得恋  眷恋  下恋    ...
[熟語リンク]
恋を含む熟語
風を含む熟語

恋風の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

綺堂むかし語り」より 著者:岡本綺堂
うと、或る老人が説明してくれた。 そこで、お染という名を与えた昔の人の料簡《りょうけん》は、おそらく恋風と云うような意味で、お染が久松《ひさまつ》に惚れたように、すぐに感染するという謎であるらしく思われ....
犬物語」より 著者:内田魯庵
誠に困つたもんだ。処で二度か三度、今話した小説家の荒尾角也と一緒に嬢様を尋ねたら、一と目見てお誂へ通り恋風《こひかぜ》がジワ/\と身に染込んだ。元来《いつたい》荒尾が鍋小路どのを伴《つ》れて来たのは自分の....
二階から」より 著者:岡本綺堂
ようになったのだろうとある老人が説明してくれた。 そこで、お染という名を与えた昔の人の料見は、恐らく恋風というような意味で、お染が久松に惚《ほ》れたように、直《すぐ》に感染するという謎であるらしく思われ....
[恋風]もっと見る