録書き順 » 録の熟語一覧 »録音放送の読みや書き順(筆順)

録音放送の書き順(筆順)

録の書き順アニメーション
録音放送の「録」の書き順(筆順)動画・アニメーション
音の書き順アニメーション
録音放送の「音」の書き順(筆順)動画・アニメーション
放の書き順アニメーション
録音放送の「放」の書き順(筆順)動画・アニメーション
送の書き順アニメーション
録音放送の「送」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

録音放送の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ろくおん-ほうそう
  2. ロクオン-ホウソウ
  3. rokuon-housou
録16画 音9画 放8画 送9画 
総画数:42画(漢字の画数合計)
錄音放送
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:8文字
同義で送り仮名違い:-

録音放送と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
送放音録:うそうほんおくろ
録を含む熟語・名詞・慣用句など
収録  詳録  散録  雑録  録写  載録  再録  付録  録事  図録  附録  録画  録音  謄録  摘録  手録  輯録  惣録  実録  総録  書録  撰録  僧録  集録  抄録  著録  追録  生録  裏録  型録  記録  秘録  日録  漫録  久録  鬼録  筆録  目録  選録  節録    ...
[熟語リンク]
録を含む熟語
音を含む熟語
放を含む熟語
送を含む熟語

録音放送の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

戦争について」より 著者:原民喜
が、それを聴きながらも、つねにそれを無視しようとする気持が僕にはあつた。それは日本軍による香港入城式の録音放送を聴いてゐた時のことであつた。戦車の轟音のなかから突然、キヤーツと叫ぶ婦人の声をきいた僕は、ま....
[録音放送]もっと見る