録書き順 » 録の熟語一覧 »録するの読みや書き順(筆順)

録するの書き順(筆順)

録の書き順アニメーション
録するの「録」の書き順(筆順)動画・アニメーション
すの書き順アニメーション
録するの「す」の書き順(筆順)動画・アニメーション
るの書き順アニメーション
録するの「る」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

録するの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ろく-する
  2. ロク-スル
  3. roku-suru
録16画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
錄する
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

録すると同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
るす録:るすくろ
録を含む熟語・名詞・慣用句など
収録  詳録  散録  雑録  録写  載録  再録  付録  録事  図録  附録  録画  録音  謄録  摘録  手録  輯録  惣録  実録  総録  書録  撰録  僧録  集録  抄録  著録  追録  生録  裏録  型録  記録  秘録  日録  漫録  久録  鬼録  筆録  目録  選録  節録    ...
[熟語リンク]
録を含む熟語
すを含む熟語
るを含む熟語

録するの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

奉教人の死」より 著者:芥川竜之介
意なり。されど内容は必しも、西欧の所謂《いはゆる》「黄金伝説」ならず。彼土《かのど》の使徒聖人が言行を録すると共に、併《あは》せて本邦西教徒が勇猛精進の事蹟をも採録し、以て福音伝道の一助たらしめんとせしも....
宇宙の始まり」より 著者:アレニウススヴァンテ
間入りをするものを教育し、古来の知恵を伝授したものらしい。そのうちにも文化は進んで経験の結果を文字で記録することができるようになってきた。しかしその文字の記録を作るのはなかなかの骨折りであったので、そうい....
三太郎の日記 第三」より 著者:阿部次郎
ビルコフに與へた手紙の中で、自己稱讚と Cynical Frankness とに陷らずに自分の生涯を記録することは恐ろしく困難だと云つたぢやないか。君は君自身の告白にもこの二つのものが混入して、知らず識ら....
[録する]もっと見る