言行録の書き順(筆順)
言の書き順アニメーション ![]() | 行の書き順アニメーション ![]() | 録の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
言行録の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 言7画 行6画 録16画 総画数:29画(漢字の画数合計) |
言行錄 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字同義で送り仮名違い:-
言行録と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
録行言:くろうこんげ録を含む熟語・名詞・慣用句など
収録 詳録 散録 雑録 録写 載録 再録 付録 録事 図録 附録 録画 録音 謄録 摘録 手録 輯録 惣録 実録 総録 書録 撰録 僧録 集録 抄録 著録 追録 生録 裏録 型録 記録 秘録 日録 漫録 久録 鬼録 筆録 目録 選録 節録 ...[熟語リンク]
言を含む熟語行を含む熟語
録を含む熟語
言行録の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「花吹雪」より 著者:太宰治
い教訓になるという点に於いてなかなか忘れ難い先生なのである。私は今年のお正月、或る文芸雑誌に「黄村先生言行録」と題して先生が山椒魚に熱中して大損をした時の事を報告し、世の賢者たちに、なんだ、ばかばかしいと....「式部小路」より 著者:泉鏡花
》んが、夜とともに二人で他所《よそ》ながらお伽《とぎ》をする気だ。 そうして貴下が、仏像の前で、その言行録を誦《じゅ》する経文だといった、悉《くわし》い話を聞きましょう。 病人に代ってその人の意気の壮....「I駅の一夜」より 著者:中谷宇吉郎
ないかという気がして来て、静かに夫人の話に聞き入っていた。ふと目をやると、机の上に岩波文庫の『島津斉彬言行録《しまづなりあきらげんこうろく》』が載っている。 「それはそうと、これだけの本をお集めになるのは....