倖書き順 » 倖の熟語一覧 »射倖の読みや書き順(筆順)

射倖の書き順(筆順)

射の書き順アニメーション
射倖の「射」の書き順(筆順)動画・アニメーション
倖の書き順アニメーション
射倖の「倖」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

射倖の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しゃ-こう
  2. シャ-コウ
  3. sya-kou
射10画 倖10画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
射倖
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

射倖と同一の読み又は似た読み熟語など
会社更生法  砂鉱  自社広  自社広告  射光  斜光  斜坑  斜巷  斜行  斜高  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
倖射:うこゃし
倖を含む熟語・名詞・慣用句など
射倖  薄倖  射倖心  射倖契約  倖田來未    ...
[熟語リンク]
射を含む熟語
倖を含む熟語

射倖の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

日本文化の特質」より 著者:岸田国士
をしさへしなければいゝ」といふ責任のがれ、一つは、「出来るだけ苦労をしないで、うまい汁を吸はう」といふ射倖心理であります。 さて、そこまではいかぬとしても、この傾向は、多くの場合、一種の現実主義と結びつ....
椎茸と雄弁」より 著者:岸田国士
位、悪辣な商業主義と、飽くまでも闘ひませう。農民の無知に付け入つて、無責任な数字をならべ、徒らに大衆の射倖心を募らせる君たちのやり口に僕はもう我慢がならんのだ。しかし、僕は、椎茸栽培の有利な事業である所以....
死児変相」より 著者:神西清
当ります。お母さまの思ひきつたあの処理のため、千恵はほんとに打つてつけの時機に、依頼心といふものからも射倖心《しゃこうしん》といふものからも切り離されました。これはしみじみ有難いと思ひます。 おや、また....
[射倖]もっと見る