彦書き順 » 彦の熟語一覧 »少彦名神の読みや書き順(筆順)

少彦名神の書き順(筆順)

少の書き順アニメーション
少彦名神の「少」の書き順(筆順)動画・アニメーション
彦の書き順アニメーション
少彦名神の「彦」の書き順(筆順)動画・アニメーション
名の書き順アニメーション
少彦名神の「名」の書き順(筆順)動画・アニメーション
神の書き順アニメーション
少彦名神の「神」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

少彦名神の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. すくなびこな-の-かみ
  2. スクナビコナ-ノ-カミ
  3. sukunabikona-no-kami
少4画 彦9画 名6画 神9画 
総画数:28画(漢字の画数合計)
少彦名神
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:9文字
同義で送り仮名違い:-

少彦名神と同一の読み又は似た読み熟語など
少名毘古那神  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
神名彦少:みかのなこびなくす
彦を含む熟語・名詞・慣用句など
乙彦  彦山  霊彦  清彦  天彦  彦根  喉彦  彦星  彦島  諸彦  俊彦  山彦  彦八  道彦  彦神  雨彦  覚彦  覚彦  珍彦  英彦山  槙文彦  彦御子  牧彦七  邦彦王  平豊彦  彦根城  弥彦山  平朝彦  天稚彦  平忠彦  林忠彦  袁彦道  海幸彦  東季彦  乾政彦  菟道彦  荘清彦  鱸利彦  大彦命  滝信彦    ...
[熟語リンク]
少を含む熟語
彦を含む熟語
名を含む熟語
神を含む熟語

少彦名神の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

毒と迷信」より 著者:小酒井不木
方にありても麻酔作用を有するものであつた。日本に於ても既に素盞嗚尊《すさのをのみこと》の時に酒があり、少彦名神《すくなひこのみこと》は造酒の神なりと言はれ、支那に於ても酒を以《もつ》て薬物の始《はじめ》と....
ほうとする話」より 著者:折口信夫
豊寿《トヨホ》きほき旋廻《モトホ》し、麻都理許斯御酒《マツリコシミキ》ぞ」(仲哀記)とあるのを見ると、少彦名神が、呪詞神の酒ほかひの詞を、神寿き豊寿きに、ほき乱舞し、ほき旋転あそばされて、宣《マツ》りつゞ....
俗法師考」より 著者:喜田貞吉
も特に八幡大神や宗像明神には、勅によって菩薩号を授け奉るとある。 常陸に現れた大己貴《おおなむち》・少彦名神《すくなびこなのかみ》が、『延喜式』に薬師菩薩神社と登録せられてあるのも、本地垂迹説によって薬....
[少彦名神]もっと見る