晨を含む熟語・慣用句・名詞など
晨を含む熟語・用例・名詞・慣用句など
人名、地名、施設名などを含む場合もあります。
晨の付く文字数別熟語
二字熟語
・
早晨・
晨起・
晨鶏・
晨昏・
晨鐘・
晨星・
晨朝・
晨風・
晨明>>
2字熟語一覧
三字熟語
・
青地晨[人名]・
嶋岡晨[人名]
>>
3字熟語一覧四字熟語
・
昏定晨省・
薗田守晨[人名]・
加藤晨明[人名]・
興国玄晨[人名]・
壬生晨照[人名]・
中島貞晨[人名]・
渡辺晨畝[人名]・
檜垣常晨[人名]・
牝鶏晨す>>
4字熟語一覧 五字熟語
・
荒木田守晨[人名]
>>
5字熟語一覧>>
6字熟語一覧>>
7字熟語一覧>>
8字熟語一覧六字熟語
晨を含む11文字以上の言葉・ことわざなど
・
落落として晨星の相望むが如し文章中に「晨」が使われている作品・書籍
「花間文字」より 著者:泉鏡花
つ》、此《こ》の地《ち》是《こ》れ我《わ》が家《いへ》。子夜《しや》瓊液《けいえき》を※《そん》し、寅
晨《いんしん》降霞《かうか》を咀《くら》ふ。琴《こと》は碧玉《へきぎよく》の調《てう》を彈《たん》じ、....
「二た面」より 著者:泉鏡花
かんぼ》も亭主《ていしゆ》もごみ/\と露出《むきだし》の一間《ひとま》に枕《まくら》を並《なら》べて、
晨起《あさおき》の爺樣《ぢいさま》一人《ひとり》で、釜《かま》の下《した》を焚《たき》つけて居《ゐ》た....
「詩集夏花」より 著者:伊東静雄
れ縦令《たとひ》王者にえらばるるとも 格別不思議に思はざるべし、と。 疾駆 われ見てありぬ 四月の
晨《あした》 とある農家の 厩口《うまやぐち》より 曳出さるる 三歳駒を 馬のにほひは 咽喉《のど》を....