桂書き順 » 桂の熟語一覧 »桂川の読みや書き順(筆順)

桂川の書き順(筆順)

桂の書き順アニメーション
桂川の「桂」の書き順(筆順)動画・アニメーション
川の書き順アニメーション
桂川の「川」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

桂川の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. かつら-がわ
  2. カツラ-ガワ
  3. katsura-gawa
桂10画 川3画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
桂川
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

桂川と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
川桂:わがらつか
桂を含む熟語・名詞・慣用句など
桂樹  桂漿  桂男  桂五  桂園  桂舟  桂浜  桂心  桂冠  桂秋  桂宮  桂花  周桂  桂月  桂久  桂皮  桂女  桂芝  桂巻  桂枝  桂悟  瑞桂  桂川  寿桂  折桂  桂葉  月桂  桂潭  玉桂  桂庵  桂馬  林桂  桂林  桂籠  肉桂  桂楫  肉桂  桂久武  桂玄斎  桂光春    ...
[熟語リンク]
桂を含む熟語
川を含む熟語

桂川の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

八宝飯」より 著者:芥川竜之介
石敢当 今東光《こんとうくわう》君は好学の美少年、「文芸春秋」二月号に桂川中良の桂林漫録を引き、大いに古琉球風物詩集《こりうきゆうふうぶつししふ》の著者、佐藤惣之助君の無学....
遺稿」より 著者:泉鏡花
なく※然として獨り佇むばかりで、往來の人は殆どない。 またそれだけに、奧の院は幽邃森嚴である。畷道を桂川の上流に辿ると、迫る處怪石巨巖の磊々たるはもとより古木大樹千年古き、楠槐の幹も根も其のまゝ大巖に化....
鳥影」より 著者:泉鏡花
》の温泉宿《をんせんやど》、――館《くわん》の家族《かぞく》の一婦人《いちふじん》と、家内《かない》が桂川《かつらがは》の一本橋《いつぽんばし》向《むか》うの花畑《はなばたけ》へ連立《つれだ》つて、次手《....
[桂川]もっと見る